県連一部本選出場者激励会
令和5年6月25日
令和5年6月25日午後1時より 神戸木材会館5階大ホールに於いて、県連一部(兵庫県吟士権者決定吟詠大会(一般の部))本選出場者の激励会が行われました。
県連一部大会は本年3月より予選が開始され、三次に亘る予選を経て、7月9日に尼崎市のアルカイックホール及びアルカイックホール・オクトにて開催される本選進出者が決定されました。
今年の兵庫中央岳風会からの一部本選出場者は43名。うち3名が初めて本選出場を果たしました。出場者全員の活躍を願っての今日の激励会です。
司会進行の菅岳梢副理事長の言葉で開会。小野岳礼副会長のはじめのことばでは、「人前で吟じるのはこわいです。けれども本番迄の今回の体験が大きな力になることは間違いありません。力いっぱい吟じて下さい。」また、吉田岳頌会長より「皆さんは、一流になられました。本番だと思って堂々と吟じて下さい。」とのお二人の先生の力強い励ましと大きな期待が込められたことばがあり、本選出吟者はそれぞれの課題詩の熱吟を披露されました。
最後に松浦慶岳理事長の「しっかり詩文等を確認されて本番にのぞんで下さい。きっとよい結果に繋がることと思います。」とのおわりのことばで一部本選出場者激励会は終了しました。
5分の休憩をはさんで、引続き7月2日に開催される県連二部(指導者の部)出場者20数名の課題詩吟詠が披露され、激励を兼ねた本番前の最終的な指導が行われました。
一部本選出場者氏名 (敬称略 数字はブロック)
濵谷良子① 西村秀俊① 内田壌三① 井本あけ美① 豊田恵子① 田中育美②
吉川隆紹② 松岡玉枝② 亀井廣志② 清田義子② 黒田澄世② 廣岡清治②
葭田留美② 徳永博義② 木村正弘② 横山寿恵② 森田尚子② 眞野優子②
高濱晴佳② 伊藤喜一郎② 矢野延子② 池内寛幸③ 平田 武③ 近藤裕子③
島本清晴③ 吉野 武③ 土居圭子③ 齊藤有貴③ 山口豊作④ 小林美枝子④
福島順一④ 今村明彦④ 立石千恵子④ 山添 博④ 漣 末子④ 山本正彦④
角南明彦④ 長尾修司④ 山本恵子④ 太田富美枝④ 今泉 宏④ 中川繁美④
藤本幸士④
(広報部)