第十三回ジュニア・シニア燦々優勝者決定詩吟大会

令和3年7月25日

 夏本番を思わせる日差しの中の7月25日、次代を担う活力溢れる若きジュニアの部の皆様の健全なる吟道精励を願い、また今日の吟界を支えているシニアの部の皆様に深き感謝の念を添えると共に更なる健康と気力の増強および明日に向かってより一層の活躍を主眼とした、愛国詩吟総連盟主催の「第十三回ジュニア・シニア燦々優勝者決定詩吟大会」が尼崎市のアルカイックホール・オクトとアルカイックホール・ミニ(玉翔の間)の2会場において開催された。
 昨年の第十二回大会はコロナのまん延防止の観点から開催が見送られたが、今年は「コロナ禍の大会運営に当たり注意して頂く事」が提示され、共に力を合わせて感染予防に努めての実施となった。
 満75才以上が対象のシニアの部の出吟登録は192名、また義務教育者が対象のジュニアの部の出吟登録は45名。ただ少なからずの欠場者が見られた。
 シニアの部は各会場の前半と後半の部より成績上位者各3名の計12名が、またジュニアの部は各会場の成績上位者各6名の計12名が、第一会場のアルカイックホール・オクトにおいてあらためて決勝吟詠に臨まれ、優勝者から五位入賞者までを決定した。

兵庫中央岳風会の成績は次の通り。(敬称略、出吟番号順)
 シニアの部 入賞  井本あけ美  三宅 武  島本清晴

(広報部)

2021年08月05日