令和3年度 県連第一部(一般の部)三次予選競吟大会
令和3年6月13日
兵庫県吟詠連盟主催の令和3年度一部(一般の部)兵庫県吟士権者決定吟詠大会の三次予選競吟大会が、6月13日(日)神戸市内4会場、姫路市内2会場にて開催された。
一次予選は3月28日、4月4日の両日に実施されたが、5月9日に予定されていた二次予選は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となった為、今回の三次予選は一次予選を勝ち抜いた807名(エントリーベース)が合格率4割の本選出場枠に挑戦することとなった。
県下の新型コロナ感染状況は収束の兆しはあるものの、なお緊急事態宣言下にあるため、当日は検温や手指消毒の他、演壇にアクリル板を設置、審査員席や観客席も間隔を広く取る等万全の感染対策をとった上での開催となった。また会場の密を避ける為、出吟受付は午前と午後に分けて行い、午前の部の競吟は集計結果判明次第に成績発表を行う等、出吟者の滞留を避ける工夫がなされた。
梅雨の曇天下であったが、会場には出吟者の日頃錬磨の熱吟が響き渡った。各会場とも夕刻前に滞りなく競吟を終了、本選出場者が確定した。兵庫中央岳風会からは68名が神戸市内4会場に出吟登録、うち37名が三次予選を突破して7月11日に尼崎(アルカイックホール、アルカイックホール・オクト)にて開催される本選へ駒を進めた。
(広報部)
兵庫中央岳風会県連三次予選合格者(出吟番号順・敬称略)
神戸①会場 兵庫県立のじぎく会館
豊田恵子、北田俊二、土居圭子、中山勝彦、清田義子、木村正弘
前田 修、井本あけ美、吉野 武、中尾 繁
神戸②会場 神戸市立須磨区文化センター
廣岡清治、魚住絹子、中安幸代、山田美惠子、内藤久雄、齊藤有貴
細川清志、山本喜久子、佐藤富貴子、矢野延子、井上景輔
神戸③会場 神戸木材会館
白尾道雄、西村秀俊、近藤裕子、徳永博義、島本清晴、黒田澄世
吉岡眞一、眞野優子
神戸④会場 神戸市立生田文化会館
吉川隆紹、池内寛幸、横山寿恵、濵谷良子、高濱晴佳、田中信子
葭田留美、井島麻見