令和2年度 第65回 定期総会

令和2年2月2日

 令和となって初めて迎える、兵庫中央岳風会「第65回定期総会」が2月2日(日)、神戸木材会館において開催された。

 準備整った13時30分、小野岳礼 副会長の司会により開始され、総会成立宣言の後、松浦慶岳 副理事長の先導で「国歌斉唱」及び「朗詠合吟」と、菅 岳梢 副理事長の先導による「兵庫中央岳風会会詩合吟」。次に、令和元年度物故者となられた会員の方に対し黙祷を捧げた。続いて、吉田岳頌 副会長・理事長の「開会の辞」があり、渡辺岳蒔 会長より「挨拶(所信方針)」を頂いた。その後、松浦慶岳 副理事長を議長に選出し、更に高田敬風事務局員と西村秀山 事務局員が書記に任命され議事に入った。

 報告事項は、「令和元年度事業報告」が西田岳凛 副会長より、次に「各専門部長報告」が、菅 岳梢 渉外部長、齊藤岳翠 審査部長、甲斐志岳 研修部長、三宅勁岳 広報部長、島谷岳曄 婦人部長、岩井路岳 少年・青壮年部副部長、松井岳岑 事務局長よりそれぞれなされ、「令和元年度収支決算報告」が金山曄岳 正会計より、「会計監査報告」が辻村岳邑 会計監査よりなされて、いずれも拍手をもって承認された。

 小休憩の後、審議事項に入り、「令和2年度事業計画の件」が西田岳凛 副会長より、「令和2年度渉外事業の件」が菅 岳梢 渉外部長より、「令和2年度収支予算の件」が金山曄岳 正会計より提案説明され、これらについて審議し、すべて異議なく拍手をもって可決承認された。
 審議事項の最後に独立議案として、「兵庫中央岳風会記念大会の件」が渡辺会長より、大会名称、開催日(11月22日)、会場(神戸市立長田区文化センター 別館ピフレホール)、予算規模、大会準備委員会、大会の概要、準備実行主要日程、等について提案と説明があった。出席理事からの質問にも詳しく回答をして頂き、拍手をもって承認された。

 これにて議事はすべて終了となり書記および議長を解任。西田岳凛 副会長の「閉会の辞」と、岩野岳照 名誉会長の音頭による「万歳三唱」にて定期総会は終了となった。

(広報部)

2020年02月05日